
採用情報
職種
グリモアの採用方法には"新卒"や"中途"の区別はありません。
そのかわりに、2つの採用ルートを用意しています。
「スキル採用」
実力を武器に即戦力として活躍いただくルートです。
「ポテンシャル採用」
スキルや経験は問いません。
相性、意欲、潜在能力を元に実務の中で成長いただくルートです。
-
イラストレーター
キャラクター、背景、アイテム、武器など2Dアート全般の制作を行っています。
-
グラフィックデザイナー
タイトルロゴ、バナーなどのグラフィック制作、UI/UXデザイン制作を行っています。
-
エンジニア
クライアントサイド、サーバーサイドに分かれ、ゲーム開発、運用を行っています。
-
アニメーター
2Dキャラクターのアニメーション制作やエフェクト制作など演出全般の制作を行っています。
-
プランナー
ゲーム企画、ディレクション、バランス設計などのゲーム開発・運用業務を行っています。
-
その他
シナリオライター、マーケティング、コーポレート職種など。
※カカリアスタジオのコンテンツはグリモアでは扱っておりません。
オフィス環境・設備
世界は今日もめまぐるしく変化しています。
そんな中、働く環境だけ変化しないわけはありません。
グリモアは、変化に対して柔軟に対応し、スタッフが長く安心して働くことができる環境を目指しています。
-
グリモアハロウィン
-
エントランス 通路
-
エントランス
福利厚生・制度
個性的なゲームは独特な制度から。
スタッフ発案で正式に採用された制度もたくさんあります。
-
- 重要ゲーム発売日特別休暇
業界トレンドを的確に把握するのも仕事のうち。「重要ゲーム」と指定されたゲームの発売日は休暇となる制度です。
-
- 二次創作費用補助
クリエイターとしての表現活動を支援。同人活動で使用した費用の一部を会社が負担する制度です。
-
- 社内ダイヤ給
尊敬や感謝をボーナスに。行動指針に沿ったパフォーマンスに対し、少額のボーナスを送り合う制度です。
-
- 引越手当
地域差によるハンデを解消。入社後1回に限り、引越手当を支給する制度です。(利用地域制限はありません)
-
- 各種カンファレンス参加費用補助
Ruby KaigiやCEDECなどのカンファレンス参加費用を補助する制度です。交通費や必要に応じて宿泊費も負担します。
-
- 駄菓子・ラテ無料提供
駄菓子やコーヒー、カフェラテを無料で提供しています。駄菓子は社員のリクエストをもとに定期購入されています。
よくある質問
お問い合わせ前にご確認ください。
-
- スキル採用とポテンシャル採用の違いを教えてください
グリモアの社風や考え方とマッチしていることを前提とし、スキル採用は実務経験者の採用、ポテンシャル採用は実務未経験者の採用となります。
-
- ポテンシャル採用から社員に登用されることはありますか
社員登用となる可能性がある方をポテンシャル採用で採用しております。最短4ヶ月で社員登用となった実績があります。
-
- 複数職種に応募することは可能ですか
可能です。応募時に具体的な職種名とともに「複数職種で応募したい」旨、備考欄に記載してください。